2009年12月22日
捺印に使う道具「印泥(印泥)」

展覧会などの作品に出す際、捺印はスポンジ朱肉でも練り朱肉でもなく、中国製の「印泥(いんでい)」というものを使います。
朱肉よりも赤が強くて色の劣化が少なく、うまく捺印できれば綺麗な印影が得られます。
ただし、綺麗に捺印するための手入れはとても大変です。
買ったばかりの状態は非常に油が多く、ベタベタの印影になってしまいます。ヘラで練ってガーゼを密着させて、油をこまめに抜いていく必要があります

番頭はこの印泥を2ヶ月かけて油抜きしました。
なお、油の適量は温度によって変わるので、季節に応じて複数の印泥(夏は油少なめ・冬は油多めなど)を用意する方もおられます
ちなみに、印泥は書遊という店で買いました。書道用品も安く売っている店です。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
印鑑業界50年、彫刻実績10万本、日展入選経歴を持つ職人、「野田守拙」が製作するはんこ屋です。長い年月をかけて、職人「野田守拙」がプロデュースした独自の「野田フォント」で、世界でたった一つだけの「唯一無二」の一生もののハンコをつくり続けています。
【摂津印章 茨木店】
大阪府茨木市大手町9-29TEL:072-631-1334
FAX:072-631-1336
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■茨木店の地図はコチラ
【摂津印章 正雀店】
大阪府摂津市正雀本町1-36-2TEL:06-6383-5388
FAX:06-6382-3596
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■地図は地図はコチラ
【印章のネット通販ショップ】
『綺麗印影』
URL:http://www.kirei-inei.net
TEL:050-7544-8505
FAX:072-631-1336
■一生もののはんこをお求めの方
■唯一無二のこだわりの印鑑をお求めの方
■ご結婚のお祝い、新築のお祝い、ご出産のお祝いなど各種ギフト対応も行っております。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。