オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ



上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2009年12月22日

捺印道具と捺印用紙

檜表札で作ったバレン

展覧会などでの作品捺印に書かせないのがこの「バレン」です

版画を綺麗にするのと同様に、印影を綺麗に捺印する効果をもたらします。

番頭は檜の表札に半紙数枚を引いて、竹の皮をつけてバレンにしています。


バレンを使って薄ロール紙に捺印

捺印に使う紙は薄ロール紙と言うものです。表面に光沢があって捺印しやすく、薄いのでバレンの効果も良く出ます。


バレンの上に薄ロール紙を引いて、印泥をうっすらとつけた印面を下におき、上下に動かすのが捺印の方法です。

ちなみに写真に見えている印面は半年ほど前に番頭が彫ったものです。練習用の印材なので両面に彫って練習しています。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
印鑑業界50年、彫刻実績10万本、日展入選経歴を持つ職人、「野田守拙」が製作するはんこ屋です。長い年月をかけて、職人「野田守拙」がプロデュースした独自の「野田フォント」で、世界でたった一つだけの「唯一無二」の一生もののハンコをつくり続けています。

【摂津印章 茨木店】
大阪府茨木市大手町9-29TEL:072-631-1334
FAX:072-631-1336
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■茨木店の地図はコチラ



【摂津印章 正雀店】
大阪府摂津市正雀本町1-36-2TEL:06-6383-5388
FAX:06-6382-3596
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■地図は地図はコチラ


【印章のネット通販ショップ】
『綺麗印影』
URL:http://www.kirei-inei.net
TEL:050-7544-8505
FAX:072-631-1336
■一生もののはんこをお求めの方
■唯一無二のこだわりの印鑑をお求めの方
■ご結婚のお祝い、新築のお祝い、ご出産のお祝いなど各種ギフト対応も行っております。
  


Posted by はんこ屋の番頭  at 16:03Comments(0)手彫り道具
中国製の印泥「美麗」

展覧会などの作品に出す際、捺印はスポンジ朱肉でも練り朱肉でもなく、中国製の「印泥(いんでい)」というものを使います。

朱肉よりも赤が強くて色の劣化が少なく、うまく捺印できれば綺麗な印影が得られます。


ただし、綺麗に捺印するための手入れはとても大変です

買ったばかりの状態は非常に油が多く、ベタベタの印影になってしまいます。ヘラで練ってガーゼを密着させて、油をこまめに抜いていく必要があります


印泥の手入れ


番頭はこの印泥を2ヶ月かけて油抜きしました。

なお、油の適量は温度によって変わるので、季節に応じて複数の印泥(夏は油少なめ・冬は油多めなど)を用意する方もおられます



ちなみに、印泥は書遊という店で買いました。書道用品も安く売っている店です。






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
印鑑業界50年、彫刻実績10万本、日展入選経歴を持つ職人、「野田守拙」が製作するはんこ屋です。長い年月をかけて、職人「野田守拙」がプロデュースした独自の「野田フォント」で、世界でたった一つだけの「唯一無二」の一生もののハンコをつくり続けています。

【摂津印章 茨木店】
大阪府茨木市大手町9-29TEL:072-631-1334
FAX:072-631-1336
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■茨木店の地図はコチラ



【摂津印章 正雀店】
大阪府摂津市正雀本町1-36-2TEL:06-6383-5388
FAX:06-6382-3596
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■地図は地図はコチラ


【印章のネット通販ショップ】
『綺麗印影』
URL:http://www.kirei-inei.net
TEL:050-7544-8505
FAX:072-631-1336
■一生もののはんこをお求めの方
■唯一無二のこだわりの印鑑をお求めの方
■ご結婚のお祝い、新築のお祝い、ご出産のお祝いなど各種ギフト対応も行っております。
  


Posted by はんこ屋の番頭  at 15:49Comments(0)手彫り道具
「謹賀寅年」仕上げ

一通り仕上げが終わりました

では、次に試し捺しについて書きます






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
印鑑業界50年、彫刻実績10万本、日展入選経歴を持つ職人、「野田守拙」が製作するはんこ屋です。長い年月をかけて、職人「野田守拙」がプロデュースした独自の「野田フォント」で、世界でたった一つだけの「唯一無二」の一生もののハンコをつくり続けています。

【摂津印章 茨木店】
大阪府茨木市大手町9-29TEL:072-631-1334
FAX:072-631-1336
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■茨木店の地図はコチラ



【摂津印章 正雀店】
大阪府摂津市正雀本町1-36-2TEL:06-6383-5388
FAX:06-6382-3596
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■地図は地図はコチラ


【印章のネット通販ショップ】
『綺麗印影』
URL:http://www.kirei-inei.net
TEL:050-7544-8505
FAX:072-631-1336
■一生もののはんこをお求めの方
■唯一無二のこだわりの印鑑をお求めの方
■ご結婚のお祝い、新築のお祝い、ご出産のお祝いなど各種ギフト対応も行っております。
  


Posted by はんこ屋の番頭  at 15:17Comments(0)手彫り道具
はんこの墨打ち

紙ヤスリで印面をキレイにした後は、墨打ちを行います。

印面に色をつけて仕上げをしやすくするためです。

柘植や象牙は黒ずみを、黒水牛や牛角は朱墨を打ちます



…で、この墨打ち。とても難しいのです

水分が多いと荒彫りした下の方に墨が垂れてしまいます

かと言って濃い墨を打つと印面に分厚い墨の層ができてしまい、朱肉を押したときに綺麗に捺印できません

墨を打つときは、最小限の水と最小限の墨(ただし良質の墨)でやらないといけません



最近になって番頭もまともに墨内が出来るようになりました






□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
印鑑業界50年、彫刻実績10万本、日展入選経歴を持つ職人、「野田守拙」が製作するはんこ屋です。長い年月をかけて、職人「野田守拙」がプロデュースした独自の「野田フォント」で、世界でたった一つだけの「唯一無二」の一生もののハンコをつくり続けています。

【摂津印章 茨木店】
大阪府茨木市大手町9-29TEL:072-631-1334
FAX:072-631-1336
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■茨木店の地図はコチラ



【摂津印章 正雀店】
大阪府摂津市正雀本町1-36-2TEL:06-6383-5388
FAX:06-6382-3596
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■地図は地図はコチラ


【印章のネット通販ショップ】
『綺麗印影』
URL:http://www.kirei-inei.net
TEL:050-7544-8505
FAX:072-631-1336
■一生もののはんこをお求めの方
■唯一無二のこだわりの印鑑をお求めの方
■ご結婚のお祝い、新築のお祝い、ご出産のお祝いなど各種ギフト対応も行っております。
  


Posted by はんこ屋の番頭  at 20:17Comments(0)手彫り道具

2009年12月19日

文字解説の辞書

最後は「解字辞典」という辞書です

はんこ独特の「篆書」という文字について 主要な漢字がどのような理由で生まれたか解説されています

このタイプの辞書は色々あるので もっと買いそろえたいとおもってます





□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
印鑑業界50年、彫刻実績10万本、日展入選経歴を持つ職人、「野田守拙」が製作するはんこ屋です。長い年月をかけて、職人「野田守拙」がプロデュースした独自の「野田フォント」で、世界でたった一つだけの「唯一無二」の一生もののハンコをつくり続けています。

【摂津印章 茨木店】
大阪府茨木市大手町9-29TEL:072-631-1334
FAX:072-631-1336
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■茨木店の地図はコチラ



【摂津印章 正雀店】
大阪府摂津市正雀本町1-36-2TEL:06-6383-5388
FAX:06-6382-3596
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■地図は地図はコチラ


【印章のネット通販ショップ】
『綺麗印影』
URL:http://www.kirei-inei.net
TEL:050-7544-8505
FAX:072-631-1336
■一生もののはんこをお求めの方
■唯一無二のこだわりの印鑑をお求めの方
■ご結婚のお祝い、新築のお祝い、ご出産のお祝いなど各種ギフト対応も行っております。
  

Posted by はんこ屋の番頭  at 17:51Comments(0)手彫り道具

2009年12月19日

篆刻をやる人の辞書

お次は「篆刻字林」という辞書です
篆刻を勉強している人なら恐らく持っていると思います

先程の辞書より内容が詳しいのですが 一般の実用印には使われないタイプのデザインも数多くあります




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
印鑑業界50年、彫刻実績10万本、日展入選経歴を持つ職人、「野田守拙」が製作するはんこ屋です。長い年月をかけて、職人「野田守拙」がプロデュースした独自の「野田フォント」で、世界でたった一つだけの「唯一無二」の一生もののハンコをつくり続けています。

【摂津印章 茨木店】
大阪府茨木市大手町9-29TEL:072-631-1334
FAX:072-631-1336
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■茨木店の地図はコチラ



【摂津印章 正雀店】
大阪府摂津市正雀本町1-36-2TEL:06-6383-5388
FAX:06-6382-3596
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■地図は地図はコチラ


【印章のネット通販ショップ】
『綺麗印影』
URL:http://www.kirei-inei.net
TEL:050-7544-8505
FAX:072-631-1336
■一生もののはんこをお求めの方
■唯一無二のこだわりの印鑑をお求めの方
■ご結婚のお祝い、新築のお祝い、ご出産のお祝いなど各種ギフト対応も行っております。
  

Posted by はんこ屋の番頭  at 17:46Comments(0)手彫り道具

2009年12月19日

はんこ文字の辞書

本日ははんこを彫るときに使う辞書を紹介いたします
まずは印章業協同組合公認の辞書
ほとんどのはんこやさんはこの辞書にある文字を参考に印影をデザインします

役所にもこのタイプの辞書(写真のものより若干詳しい記載があります)が配布されています




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
印鑑業界50年、彫刻実績10万本、日展入選経歴を持つ職人、「野田守拙」が製作するはんこ屋です。長い年月をかけて、職人「野田守拙」がプロデュースした独自の「野田フォント」で、世界でたった一つだけの「唯一無二」の一生もののハンコをつくり続けています。

【摂津印章 茨木店】
大阪府茨木市大手町9-29TEL:072-631-1334
FAX:072-631-1336
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■茨木店の地図はコチラ



【摂津印章 正雀店】
大阪府摂津市正雀本町1-36-2TEL:06-6383-5388
FAX:06-6382-3596
営業時間:10:00~19:00(土曜日は18:00まで)
■実印・銀行印・認印・法人印、ハンコならお任せ下さい!
■名刺・ハガキ(年賀状・暑中見舞いなど)・挨拶状の各種印刷も行っております!
■地図は地図はコチラ


【印章のネット通販ショップ】
『綺麗印影』
URL:http://www.kirei-inei.net
TEL:050-7544-8505
FAX:072-631-1336
■一生もののはんこをお求めの方
■唯一無二のこだわりの印鑑をお求めの方
■ご結婚のお祝い、新築のお祝い、ご出産のお祝いなど各種ギフト対応も行っております。
  

Posted by はんこ屋の番頭  at 17:42Comments(0)手彫り道具